- トップ
- jdicブログ
ブログ 2022/5
オフィスでお使いのパソコン Windows11の対応は万全ですか?
投稿日時:2022/05/28(土) 17:00
オフィスでお使いのパソコン Windows11の対応は万全ですか?
Windows11がリリースされてから半年あまり。
そろそろWindows10からアップデートをお考えの方!
まずはセルフチェックをしてからにしませんか?
<ポイント1>
Windows11のシステム要件を確認してください。
Windows10と比べておよそ2・3倍くらいの性能が必要となっています。

長年お使いのパソコンがシステム要件を満たしているか気になる方は
jdic(電話:03-3298-8956)までご相談下さい。
<ポイント2>
今すぐアップグレードする必要がありますか?
あまり知られていないのですが、「Windows10」は
2025年10月までサポートがあり、
Microsoftによるバグ修正やアップデート対応があります。
それに合わせて皆さまがよくお使いの会計ソフトやネットバンキングもサポートが継続されるので、
引き続き使うことができるのです。

このサポートがある間は、慌ててWindows11へアップグレードや
新しいパソコンへ買い替えしなくても大丈夫です。
サポート終了までに、環境を整えてからWindows11へアップグレードしても遅くありません。
また、Windows11にアップグレードして不具合がある場合は、
アップグレードから一定期間内などの条件はありますが、
Windows10へダウングレードすることもできます。
詳しくはjdic(電話:03-3298-8956)までご連絡下さい。
一方でWindows11では、Windows10と比較して
操作方法やUIが変わりますので、
先々の事を考えると、早く使い慣れた方がよいとも言えます。
これまでの事例から、リリースされて暫くは操作方法など変わることが多いので、
2022年10月からアップグレードをオススメしています。
<ポイント3>
今のパソコンを買い替える必要はありますか?
Windows10のサポートが暫くあるので、
すぐに買い替える必要はありません。
ただし、Windows11のシステム要件を満たしていない場合、
この機会にWindows11への買い替えを検討してみてもいいのではないでしょうか。
過去2年以内に発売されたソフトやネットバンキングは
ほぼWindows11に対応しています。
ただし全てではありません!買い替えの際は、一度jdic(電話:03-3298-8956)へご相談ください。
Windows11がリリースされてから半年あまり。
そろそろWindows10からアップデートをお考えの方!
まずはセルフチェックをしてからにしませんか?
<ポイント1>
Windows11のシステム要件を確認してください。
Windows10と比べておよそ2・3倍くらいの性能が必要となっています。

長年お使いのパソコンがシステム要件を満たしているか気になる方は
jdic(電話:03-3298-8956)までご相談下さい。
<ポイント2>
今すぐアップグレードする必要がありますか?
あまり知られていないのですが、「Windows10」は
2025年10月までサポートがあり、
Microsoftによるバグ修正やアップデート対応があります。
それに合わせて皆さまがよくお使いの会計ソフトやネットバンキングもサポートが継続されるので、
引き続き使うことができるのです。

このサポートがある間は、慌ててWindows11へアップグレードや
新しいパソコンへ買い替えしなくても大丈夫です。
サポート終了までに、環境を整えてからWindows11へアップグレードしても遅くありません。
また、Windows11にアップグレードして不具合がある場合は、
アップグレードから一定期間内などの条件はありますが、
Windows10へダウングレードすることもできます。
詳しくはjdic(電話:03-3298-8956)までご連絡下さい。
一方でWindows11では、Windows10と比較して
操作方法やUIが変わりますので、
先々の事を考えると、早く使い慣れた方がよいとも言えます。
これまでの事例から、リリースされて暫くは操作方法など変わることが多いので、
2022年10月からアップグレードをオススメしています。
<ポイント3>
今のパソコンを買い替える必要はありますか?
Windows10のサポートが暫くあるので、
すぐに買い替える必要はありません。
ただし、Windows11のシステム要件を満たしていない場合、
この機会にWindows11への買い替えを検討してみてもいいのではないでしょうか。
過去2年以内に発売されたソフトやネットバンキングは
ほぼWindows11に対応しています。
ただし全てではありません!買い替えの際は、一度jdic(電話:03-3298-8956)へご相談ください。
オフィスのあらゆる場所でインターネットが使えるようにします!
投稿日時:2022/05/15(日) 10:53
オフィス内でインターネットが使えるエリアが限られているため、
会議室(ミーティングルーム)取り合いになってしまう...とお困りではありませんか?
Webミーティングをする機会が増えるにつれて、
このような状況に陥っているとのお話をうかがっています。
インターネットがオフィスの色々な所で使えるようになったら、
問題を解決して便利になりますね。
でも現在使っているオフィスの中で、こんなところに配線はできないんじゃないか、、、
と諦めていませんか?
実はjdicにお任せいただければ、色々な場所に配線出来るんです!
例えば
【オフィス内の床下の配線】


【オフィス内の天井の配線】


【高所箇所配線】


など
更に端子盤などを使用することで、フロアをまたぐ配線も可能。

ふたつのフロアを同じネットワークでつなぐことで、
フロア違いの事務所増床でも、ネットワークの共有ができます。
快適な社内ネットワークの環境整備はjdicにお任せください!
限られたスペースを有効活用して、天井から床下までどこでも配線します!
まずはお気軽に(電話:03-3298-8956)へご連絡下さい!
会議室(ミーティングルーム)取り合いになってしまう...とお困りではありませんか?
Webミーティングをする機会が増えるにつれて、
このような状況に陥っているとのお話をうかがっています。
インターネットがオフィスの色々な所で使えるようになったら、
問題を解決して便利になりますね。
でも現在使っているオフィスの中で、こんなところに配線はできないんじゃないか、、、
と諦めていませんか?
実はjdicにお任せいただければ、色々な場所に配線出来るんです!
例えば
【オフィス内の床下の配線】


【オフィス内の天井の配線】


【高所箇所配線】


など
更に端子盤などを使用することで、フロアをまたぐ配線も可能。

ふたつのフロアを同じネットワークでつなぐことで、
フロア違いの事務所増床でも、ネットワークの共有ができます。
快適な社内ネットワークの環境整備はjdicにお任せください!
限られたスペースを有効活用して、天井から床下までどこでも配線します!
まずはお気軽に(電話:03-3298-8956)へご連絡下さい!
ブログ最新記事
- 社内でパソコンをリユースする際、チェックしたいポイントとは? (06/25 08:00)
- 意外と奥深い!LANケーブルの話 (06/10 15:15)
- オフィスでお使いのパソコン Windows11の対応は万全ですか? (05/28 17:00)
- オフィスのあらゆる場所でインターネットが使えるようにします! (05/15 10:53)
- オフィスの停電リスクに対する備えは万全ですか? (04/25 08:00)
- Wi-Fi接続トラブル防止対策を伝授します! (04/09 08:00)
- コンピューターウイルス「Emotet(エモテット)」の脅威 (03/25 18:16)
- 配線をスッキリ整理するテクニックを教えます! (03/12 08:00)
- ディジタル通信モードを利用しているか確認する方法 (02/26 08:00)
- パソコン早くしませんか? (02/08 08:30)
- 無線LANがよく途切れたりしていませんか? (01/16 08:45)
- インターネットの速度遅くないですか? (11/30 17:27)
- そのアップグレードちょっと待った! (10/20 16:16)
- ぶらり純喫茶日記 (02/10 15:34)
- たまには趣味の話 (01/13 13:57)
- 成長会議ランチ! (11/25 10:51)
- 小さなハッピー (11/04 16:33)
- 通勤の楽しみ (10/21 09:47)
- すっかり秋になりました (10/07 17:17)
- 戸越銀座に行ってきました (09/09 13:17)
アーカイブ
- 2022年6月(2)
- 2022年5月(2)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(2)
- 2022年2月(2)
- 2022年1月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年11月(2)
- 2020年10月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(2)
- 2020年7月(3)
- 2020年6月(2)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(3)
- 2020年2月(4)
- 2020年1月(4)
- 2019年12月(3)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(5)
- 2019年9月(4)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(5)
- 2019年6月(4)
- 2019年5月(5)
- 2019年4月(5)
- 2019年3月(4)
- 2019年2月(4)
- 2019年1月(3)
- 2018年12月(4)
- 2018年11月(5)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(4)
- 2018年8月(5)
- 2018年7月(4)
- 2018年6月(4)
- 2018年5月(2)
- 2017年6月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(3)
- 2014年11月(1)
- 2014年9月(1)
- 2014年7月(1)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(5)
- 2013年5月(1)