ブログ 2019/3
睡眠カフェ体験記
[日常] 投稿日時:2019/03/20(水) 15:28
皆さんこんにちは!
ブログ担当の月村です
猫カフェ、ネットカフェ、ふくろうカフェ、ブックカフェ…
いろんな〇〇カフェが世の中には存在していますが
最近大井町に
睡眠カフェ
なるものがオープンしたのはご存知ですか!?
NESCAFEさんがプロデュースしている
「コーヒーナップ」を体験できるカフェなんです!
コーヒーナップってなんぞや?と思いさっそく公式HPを確認しましたら…
「コーヒーナップ」とは、15分程度の短い仮眠の前に
カフェインを含むコーヒーを飲む仮眠スタイルを指します。
仮眠前にコーヒーを飲むことにより、
ちょうど起きた頃にカフェインでシャキッとし、
その後のパフォーマンスに役立つといわれています。
ネスカフェ 睡眠カフェでは長時間お休みになられる方には
カフェインレスコーヒーをお召し上がりいただき
お目覚め後にカフェインを含むコーヒーをご提供しています。(HPより抜粋)
…とのことだそうで、今までの「寝る前にコーヒー=眠れなくなる」という
考えが180度覆されるコンセプトですよね
気になるので早速月村行ってきました!
場所は品川区大井1-7-7 K-2ビル5階
有名な学習塾が入っているビルの中にあります

入店するときれいなお姉さん
がお出迎え
簡単な用紙を記入し、
貴重品を預け、利用料を前払いして
おしぼりと耳栓が入った小箱と室内灯を手渡され
仮眠スペースに案内されました
案内されたお部屋はこんな感じで見づらいですが
リクライニングシートと、テーブルが置いてあり
BGMは川のせせらぎがかかっています


休む支度をしているとコーヒーを提供され、
半分くらい飲んでいざお昼寝開始!
スマホを閉じてひたすら水の流れる音に
耳を傾けながら目を瞑って「無」になること数十分…
とろとろとろ~っと心地よい眠りにつくことができました
…30分後
さっきのお姉さんが「おはようございまーす(小声)」と
起こしに来てくださり、サービス終了。
支度を整えて残ってたコーヒーを頂きお店を後にしました。
お昼寝は30分以内にとどめるとよいと以前聞いたことがありますが
本当にその通りで目覚めがすっきり頭もすっきりしました!
今回利用した正直な感想を言ってもいいですか…
30分じゃ足りない(笑)
次回はベッドを利用して2時間くらいゆっくりした~~~い!!(笑)
ちなみにベッドはこんな感じです!ゆっくり休めそう

皆さんもぜひちょっとした時間を使って利用されてみてはいかがでしょうか
予約は公式HPから出来ますのでぜひチェックしてみてくださいね!
それでは今日はこのへんで!
月村
ブログ担当の月村です

猫カフェ、ネットカフェ、ふくろうカフェ、ブックカフェ…
いろんな〇〇カフェが世の中には存在していますが
最近大井町に


NESCAFEさんがプロデュースしている
「コーヒーナップ」を体験できるカフェなんです!
コーヒーナップってなんぞや?と思いさっそく公式HPを確認しましたら…
「コーヒーナップ」とは、15分程度の短い仮眠の前に
カフェインを含むコーヒーを飲む仮眠スタイルを指します。
仮眠前にコーヒーを飲むことにより、
ちょうど起きた頃にカフェインでシャキッとし、
その後のパフォーマンスに役立つといわれています。
ネスカフェ 睡眠カフェでは長時間お休みになられる方には
カフェインレスコーヒーをお召し上がりいただき
お目覚め後にカフェインを含むコーヒーをご提供しています。(HPより抜粋)
…とのことだそうで、今までの「寝る前にコーヒー=眠れなくなる」という
考えが180度覆されるコンセプトですよね

気になるので早速月村行ってきました!
場所は品川区大井1-7-7 K-2ビル5階
有名な学習塾が入っているビルの中にあります


入店するときれいなお姉さん

簡単な用紙を記入し、
貴重品を預け、利用料を前払いして
おしぼりと耳栓が入った小箱と室内灯を手渡され
仮眠スペースに案内されました
案内されたお部屋はこんな感じで見づらいですが
リクライニングシートと、テーブルが置いてあり
BGMは川のせせらぎがかかっています


休む支度をしているとコーヒーを提供され、
半分くらい飲んでいざお昼寝開始!
スマホを閉じてひたすら水の流れる音に
耳を傾けながら目を瞑って「無」になること数十分…
とろとろとろ~っと心地よい眠りにつくことができました

…30分後
さっきのお姉さんが「おはようございまーす(小声)」と
起こしに来てくださり、サービス終了。
支度を整えて残ってたコーヒーを頂きお店を後にしました。
お昼寝は30分以内にとどめるとよいと以前聞いたことがありますが
本当にその通りで目覚めがすっきり頭もすっきりしました!
今回利用した正直な感想を言ってもいいですか…
30分じゃ足りない(笑)
次回はベッドを利用して2時間くらいゆっくりした~~~い!!(笑)
ちなみにベッドはこんな感じです!ゆっくり休めそう


皆さんもぜひちょっとした時間を使って利用されてみてはいかがでしょうか
予約は公式HPから出来ますのでぜひチェックしてみてくださいね!
それでは今日はこのへんで!
月村

壁の差込口はどこに繋がっている??
[電話工事やLAN工事] 投稿日時:2019/03/13(水) 21:59
工事担当の佐藤です
みなさんはオフィスの壁や床に電話・LANの差込口があって
どうやって使えるようになっているのか疑問に思った事はありませんか?
今回はそんな小さな疑問にお答えしたいと思います
まずは電話の交換機やネットワーク機器から弱電盤に配管(掃除機ホースみたいなもの)
で繋がっていて弱電盤から各部屋の壁や床へ配管が繋がっています。
その扉を開けると天井に向かって配管が伸びています


そして目的の場所まで配管が天井や壁の中を通っています。
今回は中継なしにダイレクトで目的の部屋まで配管されていますが、
現場によっては別の弱電盤を経由する時もあります。
その中を電話線、LANケーブルを端末まで通線していきます!


そしてケーブルの端末に電話の差込口やLANのコネクター処理をして完成!
スタート地点の機器にケーブル接続、設定を行うと使用する事ができます
その設定が少々難しいこともありますがそこは我々技術スタッフの腕の見せ所です

この状態になれば電話機やパソコンを接続して使用可能になるのです
1件1件丁寧な施工を心がけております、
配線整備や増設などいつでもお気軽にjdicにご相談ください
最後まで読んで頂きありがとうございました
佐藤

みなさんはオフィスの壁や床に電話・LANの差込口があって
どうやって使えるようになっているのか疑問に思った事はありませんか?
今回はそんな小さな疑問にお答えしたいと思います

まずは電話の交換機やネットワーク機器から弱電盤に配管(掃除機ホースみたいなもの)
で繋がっていて弱電盤から各部屋の壁や床へ配管が繋がっています。
その扉を開けると天井に向かって配管が伸びています



そして目的の場所まで配管が天井や壁の中を通っています。
今回は中継なしにダイレクトで目的の部屋まで配管されていますが、
現場によっては別の弱電盤を経由する時もあります。
その中を電話線、LANケーブルを端末まで通線していきます!


そしてケーブルの端末に電話の差込口やLANのコネクター処理をして完成!
スタート地点の機器にケーブル接続、設定を行うと使用する事ができます

その設定が少々難しいこともありますがそこは我々技術スタッフの腕の見せ所です


この状態になれば電話機やパソコンを接続して使用可能になるのです

1件1件丁寧な施工を心がけております、
配線整備や増設などいつでもお気軽にjdicにご相談ください

最後まで読んで頂きありがとうございました

佐藤
桜咲く!
[日常] 投稿日時:2019/03/06(水) 16:39
みなさんこんにちは
ブログ担当の月村です
水神公園の整備も終わり、
数ある桜の中で1番初めに咲く桜
が開花しました!
※あいにくの曇り空ですが…ご了承ください
私は「せっかちさん」と呼んで行き帰りに楽しんでいます

このせっかちさん、2月下旬から咲きはじめて
お花見で賑わう頃にはすっかり葉桜になってしまうんですよ
花粉症に苦しむ傍ら、桜の開花を通じて四季の移り変わりを
体感できることは日本にいたら当たり前かもしれませんが
素晴らしい事ですよね!
リニューアルしてとてもきれいになった水神公園、
ぜひお散歩してみてはいかがでしょうか
それでは今日はこのへんで^^
ブログ担当の月村です

水神公園の整備も終わり、
数ある桜の中で1番初めに咲く桜

※あいにくの曇り空ですが…ご了承ください

私は「せっかちさん」と呼んで行き帰りに楽しんでいます


このせっかちさん、2月下旬から咲きはじめて
お花見で賑わう頃にはすっかり葉桜になってしまうんですよ

花粉症に苦しむ傍ら、桜の開花を通じて四季の移り変わりを
体感できることは日本にいたら当たり前かもしれませんが
素晴らしい事ですよね!
リニューアルしてとてもきれいになった水神公園、
ぜひお散歩してみてはいかがでしょうか

それでは今日はこのへんで^^
「データ保存は大丈夫?」
[パソコンやネットワークのサポート] 投稿日時:2019/03/04(月) 19:33
ブログ担当宮坂です。
更新が遅くなってしまい、ごめんなさい。
寒い冬も終わり、段々と暖かい日も増えてきた梅も咲き出す今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?花粉症などにお悩み方も多いのではと思います。
本日のお話ですが、パソコンでお仕事をされるとき、皆様の大切なデータを保存する、ネットワーク上の複数のパソコンでデータを共有することができるLAN接続の外付けHDD(ハードディスク)などありますね。


※バッファロー社やアイオー・データ社などの共有データ保存機器類
データを保存するためにHDD(ハードディスクが搭載されている)
先日あるお客様ですが、上記のような機器をご利用されていましたが、実は壊れていたことに気づかれずにお使いになっていたケースがありました。

メーカーや機種にもよりますが、異常があるかどうかが結構わかりづらく、今回のように、お客様によっては気づかれなかったり、もしくは気にされていないケースも多いように見受けられます。
パソコンが壊れてしまいますと、データを読み取り出来なくなるのと同じです。

弊社でもこういったケースでのデータ復旧のご依頼をいただく場合がありますが、お預かりしても、必ずしも復旧出来る訳ではないのです。
また、復旧出来たとしても予想以上の復旧費用がかかってしまう場合もあります。
弊社でもIT化支援サービスの定期訪問の際には「問題なく動いているか、データの保存は出来ているか」などチェックはさせていただいておりますが、皆様でもこういった機器をご使用されている場合、確認されるのが良いと思います。

HDDに異常がある場合、メーカーや機種もしくは設定などにも寄りますが、本体に「点滅して異常を知らせる」「バックアップがとれいる場合はメールにて通知する」などの機能や設定を行うことも可能です。
よく分らなかったり、不安だったり、またはちょっとしたお気づきのことなどありましたら、ぜひ弊社担当までお気軽にお声おかけ下さい。
ブログ最新記事
- 成長会議ランチ! (11/25 10:51)
- 小さなハッピー (11/04 16:33)
- 通勤の楽しみ (10/21 09:47)
- すっかり秋になりました (10/07 17:17)
- 戸越銀座に行ってきました (09/09 13:17)
- お取り寄せしてみました! (08/26 15:24)
- しな水に行ってきました (08/12 15:44)
- 先日のつきむランチ (07/29 14:03)
- かわいい~~! (07/15 14:00)
- 先日のつきむランチ (07/02 10:27)
- ウイルス対策を… (06/17 17:10)
- 自粛中の過ごしかた (06/03 09:45)
- 新年度始まりました (04/01 11:07)
- 今日のつきむランチ (03/18 10:26)
- 2月の誕生日 (03/11 10:23)
- おまかせサポートの話 (03/04 17:37)
- 気になる… (02/26 13:09)
- 移転のお話 (02/20 11:22)
- ハッピーバレンタイン! (02/14 09:39)
- 発想の転換 (02/05 13:47)
アーカイブ
- 2020年11月(2)
- 2020年10月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(2)
- 2020年7月(3)
- 2020年6月(2)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(3)
- 2020年2月(4)
- 2020年1月(4)
- 2019年12月(3)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(5)
- 2019年9月(4)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(5)
- 2019年6月(4)
- 2019年5月(5)
- 2019年4月(5)
- 2019年3月(4)
- 2019年2月(4)
- 2019年1月(3)
- 2018年12月(4)
- 2018年11月(5)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(4)
- 2018年8月(5)
- 2018年7月(4)
- 2018年6月(4)
- 2018年5月(2)
- 2017年6月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(3)
- 2014年11月(1)
- 2014年9月(1)
- 2014年7月(1)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(5)
- 2013年5月(1)