ブログ 2018/11
レンタルオフィスにはWifiが欠かせない
[電話工事やLAN工事] 投稿日時:2018/11/29(木) 21:18
営業担当の伊藤です。
ブログ更新が少し遅くなってしまいました
私が担当しているお客様にレンタルオフィスを運営している会社様があります。
今回はそちらのレンタルオフィスにWifiの設置工事を行いました。
レンタルオフィスの需要はますます高まっているようです。
まだ起業したばかりで賃貸オフィスを借りるまでもない人や、出張時にサテライトオフィスとして
利用する人、会議室として利用する人など多種多様な使い方をされています。
そんな中でニーズがどんどん高まっているのがWifi環境なんです。
今はパソコンだけではなく、スマホやタブレットなども接続されるため、人数以上の
接続数を想定してWifiを設置する必要があります。
弊社で設置したwifiが少しでも利用者の方のお役に立てれば幸いです。
Wifi環境でお悩みの方は是非ご相談ください。
写真は天井に無線アクセスポイントを設置している様子です。

ブログ更新が少し遅くなってしまいました

私が担当しているお客様にレンタルオフィスを運営している会社様があります。
今回はそちらのレンタルオフィスにWifiの設置工事を行いました。
レンタルオフィスの需要はますます高まっているようです。
まだ起業したばかりで賃貸オフィスを借りるまでもない人や、出張時にサテライトオフィスとして
利用する人、会議室として利用する人など多種多様な使い方をされています。
そんな中でニーズがどんどん高まっているのがWifi環境なんです。
今はパソコンだけではなく、スマホやタブレットなども接続されるため、人数以上の
接続数を想定してWifiを設置する必要があります。
弊社で設置したwifiが少しでも利用者の方のお役に立てれば幸いです。
Wifi環境でお悩みの方は是非ご相談ください。
写真は天井に無線アクセスポイントを設置している様子です。

今月のバースデーは…
[日常] 投稿日時:2018/11/21(水) 13:56
みなさんこんにちは
ブログ担当月村です
今月のコンパでは
期待のルーキー菱沼の誕生会を行いました


jdicでは毎年手作りの寄せ書きを作ってプレゼントしています
今回は月村が担当しました^^
ポケットモンスターが大好きな菱沼の為に
イーブイ(とイーブイの進化キャラ)でいっぱいにしてみました
ちなみに私はブースターが好きです(笑)
今年で21歳になった菱沼ですが
工事やネットワークの作業でも大活躍中です

工事やおまかせサポート等で訪問した際には
どうぞ宜しくお願いいたします^^
ブログ担当
月村
ブログ担当月村です

今月のコンパでは
期待のルーキー菱沼の誕生会を行いました



jdicでは毎年手作りの寄せ書きを作ってプレゼントしています

今回は月村が担当しました^^
ポケットモンスターが大好きな菱沼の為に
イーブイ(とイーブイの進化キャラ)でいっぱいにしてみました
ちなみに私はブースターが好きです(笑)
今年で21歳になった菱沼ですが
工事やネットワークの作業でも大活躍中です


工事やおまかせサポート等で訪問した際には
どうぞ宜しくお願いいたします^^
ブログ担当
月村

配線工事について
[電話工事やLAN工事] 投稿日時:2018/11/15(木) 11:38
技術担当の佐藤です
電話機の設置・設定作業やLANケーブルの配線作業など、
オフィスに関わるインフラ部門の工事などしております。
オフィスのレイアウト変更や、引っ越しの時などに配線工事をする時が多いです。
ところで、皆さんはオフィスの床の形状を気にされた事はありますでしょうか

普段、あまり気にされないと思いますが、
新築のオフィスやリノベーションされているオフィスでは写真のような、
床下に配線作業を行うことが出来る
「OAフロア」(フリーアクセスなどと呼ばれる)
という形状が多く見受けられます。
特に新しいビルは、ほとんどがOAフロアといってもいいくらいだと思います
配線を床下に通せるので、ケーブルが邪魔にならずお客様のレイアウトにあわせて配線工事が可能です
ですが、建築年数が20年~30年以上などの場合、
建設当時のままにご使用されているビルやテナントオフィスでは、
OAフロアにせずにフローリングや大理石もしくはタイル状の床であったりもします。

そのようなロケーションでは、
配線作業の仕方がとても重要になります。

配線したケーブルにお客様が引っ掛かると転んでしまったり
電話が使えなくなったり
インターネットが使えなくなってしまう
など、障害の原因になります
そのような時には、「モール」「ケーブルダクト」などと呼ばれる、
ケーブルを保護するプロテクター製品を使用して工事を行います

※マサル工業製ガードマン
床面の形状や仕様にあわせて、カラーバリエーションがあり、選択できます。

※プロテクターをカットする専用工具
配線をガードするためにプロテクター製品は硬いため、
専用工具を使わないとうまく切断・加工出来ないです。
加工の仕方は
センスと腕のみせどころ
です!

床面に両面テープで接着して完成です
硬いプロテクターの表面が滑らかな半円形になっており、
ケーブルの上をイスや荷物を移動させても保護されているので断線させたり、
引っかけたりする心配もありません。見た目もきれいで安心ですよね

お客様のオフィスにあわせて工事をしています

ケーブルの処理や見た目にお困りの際は、ぜひお声がけ下さい
佐藤

電話機の設置・設定作業やLANケーブルの配線作業など、
オフィスに関わるインフラ部門の工事などしております。
オフィスのレイアウト変更や、引っ越しの時などに配線工事をする時が多いです。
ところで、皆さんはオフィスの床の形状を気にされた事はありますでしょうか


普段、あまり気にされないと思いますが、
新築のオフィスやリノベーションされているオフィスでは写真のような、
床下に配線作業を行うことが出来る


特に新しいビルは、ほとんどがOAフロアといってもいいくらいだと思います

配線を床下に通せるので、ケーブルが邪魔にならずお客様のレイアウトにあわせて配線工事が可能です

ですが、建築年数が20年~30年以上などの場合、
建設当時のままにご使用されているビルやテナントオフィスでは、
OAフロアにせずにフローリングや大理石もしくはタイル状の床であったりもします。


そのようなロケーションでは、
配線作業の仕方がとても重要になります。

配線したケーブルにお客様が引っ掛かると転んでしまったり

電話が使えなくなったり



そのような時には、「モール」「ケーブルダクト」などと呼ばれる、
ケーブルを保護するプロテクター製品を使用して工事を行います


※マサル工業製ガードマン
床面の形状や仕様にあわせて、カラーバリエーションがあり、選択できます。

※プロテクターをカットする専用工具
配線をガードするためにプロテクター製品は硬いため、
専用工具を使わないとうまく切断・加工出来ないです。
加工の仕方は




床面に両面テープで接着して完成です

硬いプロテクターの表面が滑らかな半円形になっており、
ケーブルの上をイスや荷物を移動させても保護されているので断線させたり、
引っかけたりする心配もありません。見た目もきれいで安心ですよね


お客様のオフィスにあわせて工事をしています


ケーブルの処理や見た目にお困りの際は、ぜひお声がけ下さい

佐藤
わたしのルーツは…
[日常] 投稿日時:2018/11/07(水) 13:51
みなさんこんにちは!
今日は郵便局のHPにあるおもしろコンテンツのご紹介です
たまたま今月のグリーティング切手は
どんなものかしらと郵便局のHPを閲覧してましたら
こんなコンテンツがありました!
今すぐ知りたい名字の由来

このページでは名字を検索して
その名字が全国に何名くらいいるかと
名字の由来なども
ただまひろさんのユニークなイラストと共に
わかりやすく説明してくれています
ではではさっそく「月村」を検索してみましょう…(ドキドキ

ででん!

へぇぇ、私の想像していた人数より多かったです!!
3桁いればいいかなと思っていたんですが意外といるんですね!
由来はというと…ふむふむ
武蔵の有名氏族ですってー!きゃー!
(笑)

みなさんも良かったら検索してご自身のルーツや由来を調べてみてくださいね!
名字の知られざる秘密が見つかるかもしれませんよ^^
ブログ担当
月村
今日は郵便局のHPにあるおもしろコンテンツのご紹介です

たまたま今月のグリーティング切手は
どんなものかしらと郵便局のHPを閲覧してましたら
こんなコンテンツがありました!
今すぐ知りたい名字の由来

このページでは名字を検索して
その名字が全国に何名くらいいるかと
名字の由来なども
ただまひろさんのユニークなイラストと共に
わかりやすく説明してくれています

ではではさっそく「月村」を検索してみましょう…(ドキドキ


ででん!

へぇぇ、私の想像していた人数より多かったです!!

3桁いればいいかなと思っていたんですが意外といるんですね!
由来はというと…ふむふむ
武蔵の有名氏族ですってー!きゃー!


みなさんも良かったら検索してご自身のルーツや由来を調べてみてくださいね!
名字の知られざる秘密が見つかるかもしれませんよ^^
ブログ担当
月村

ビジネスフォンとクラウド連携
[サービス・商品について] 投稿日時:2018/11/01(木) 09:48
こんにちは。営業担当の宮坂です。
弊社は、電話工事やLAN配線工事、インターネットなどの通信機器の設置設定などの
仕事をしておりますが、最近の電話の機能ですごく便利だなと思ったサービスがあります

それは、ビジネスホンの機能とクラウドサービを連携させる事により可能となった
「どこでも内線」というサービスです。
外出先や自宅からでもスマートフォンの機能(アプリ)によりインターネット経由で
内線通話を可能とするものです。

外回りをする営業マンやサービスマンに、連絡のため携帯電話を各担当者に持たせることが
あると思いますが、携帯が個人使用の場合の通信費負担の問題や、個人の携帯番号がお客様に
公になってしまう、などといったお悩みはないでしょうか?
そんなときにお勧めなのが、この「どこでも内線!」です。(ドラえもん風に
)

※イラストとは何ら関係ありません。
外出している時に、自分のスマートフォンで会社の代表番号や直通ダイヤルイン番号で
発信や着信が出来るため、自分の携帯番号を知られずに電話を使うことが出来ます。
また、スマートフォンには社内と同じ内線番号が割当てられるので、会社から内線番号を
かけるだけで担当者を呼び出すことが出来たり、その逆に外出先からスマートフォンから
会社の内線を呼び出すことも出来るんです
働き方改革の促進にも繋がるかも知れません。

ちなにみですが、スマートフォンのアプリ機能のため、いわゆるガラケーには対応していないので
注意が必要です。

(こんな携帯電話はさすがに無いですね・・・)
今後もこういった、クラウドサービスなどと連携していく、便利な機能がどんどん
出てくると思いますのでご案内していきたいと思います。
ブログをお読みいただきありがとうございます!
弊社は、電話工事やLAN配線工事、インターネットなどの通信機器の設置設定などの
仕事をしておりますが、最近の電話の機能ですごく便利だなと思ったサービスがあります


それは、ビジネスホンの機能とクラウドサービを連携させる事により可能となった
「どこでも内線」というサービスです。
外出先や自宅からでもスマートフォンの機能(アプリ)によりインターネット経由で
内線通話を可能とするものです。

外回りをする営業マンやサービスマンに、連絡のため携帯電話を各担当者に持たせることが
あると思いますが、携帯が個人使用の場合の通信費負担の問題や、個人の携帯番号がお客様に
公になってしまう、などといったお悩みはないでしょうか?
そんなときにお勧めなのが、この「どこでも内線!」です。(ドラえもん風に


※イラストとは何ら関係ありません。
外出している時に、自分のスマートフォンで会社の代表番号や直通ダイヤルイン番号で
発信や着信が出来るため、自分の携帯番号を知られずに電話を使うことが出来ます。
また、スマートフォンには社内と同じ内線番号が割当てられるので、会社から内線番号を
かけるだけで担当者を呼び出すことが出来たり、その逆に外出先からスマートフォンから
会社の内線を呼び出すことも出来るんです

働き方改革の促進にも繋がるかも知れません。

ちなにみですが、スマートフォンのアプリ機能のため、いわゆるガラケーには対応していないので
注意が必要です。

(こんな携帯電話はさすがに無いですね・・・)
今後もこういった、クラウドサービスなどと連携していく、便利な機能がどんどん
出てくると思いますのでご案内していきたいと思います。
ブログをお読みいただきありがとうございます!
ブログ最新記事
- ぶらり純喫茶日記 (02/10 15:34)
- たまには趣味の話 (01/13 13:57)
- 成長会議ランチ! (11/25 10:51)
- 小さなハッピー (11/04 16:33)
- 通勤の楽しみ (10/21 09:47)
- すっかり秋になりました (10/07 17:17)
- 戸越銀座に行ってきました (09/09 13:17)
- お取り寄せしてみました! (08/26 15:24)
- しな水に行ってきました (08/12 15:44)
- 先日のつきむランチ (07/29 14:03)
- かわいい~~! (07/15 14:00)
- 先日のつきむランチ (07/02 10:27)
- ウイルス対策を… (06/17 17:10)
- 自粛中の過ごしかた (06/03 09:45)
- 新年度始まりました (04/01 11:07)
- 今日のつきむランチ (03/18 10:26)
- 2月の誕生日 (03/11 10:23)
- おまかせサポートの話 (03/04 17:37)
- 気になる… (02/26 13:09)
- 移転のお話 (02/20 11:22)
アーカイブ
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年11月(2)
- 2020年10月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(2)
- 2020年7月(3)
- 2020年6月(2)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(3)
- 2020年2月(4)
- 2020年1月(4)
- 2019年12月(3)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(5)
- 2019年9月(4)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(5)
- 2019年6月(4)
- 2019年5月(5)
- 2019年4月(5)
- 2019年3月(4)
- 2019年2月(4)
- 2019年1月(3)
- 2018年12月(4)
- 2018年11月(5)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(4)
- 2018年8月(5)
- 2018年7月(4)
- 2018年6月(4)
- 2018年5月(2)
- 2017年6月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(3)
- 2014年11月(1)
- 2014年9月(1)
- 2014年7月(1)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(5)
- 2013年5月(1)